宜野湾市長選、告示!!レンジャー登場??

市民力!

2010年11月21日 19:28

金曜日の雨が嘘みたい!
週末、お天気がよくなって良かったですね!!


さて、
ついに今日、知事選に伴う、
宜野湾市長選挙も告示になりましたね!!
投票日は11/28
つまり宜野湾市民は「W投票」ですね☆

★★ 期日前投票に行こう!! ★★
知事選は今日からでも「期日前投票」できますが、
宜野湾市長選は明日から、
どちらも毎日朝8時半~夜8時まで
お住まいの市町村役場で投票できます!


19日には、宜野湾市民会館で、
候補者のお二人の討論会もありました。


候補者は

★イハ市長の後任で、
「基地に頼らない経済発展」を訴える社民、共産、社大党推薦
「安里タケシさん」
http://asatotakeshi.ti-da.net/



★琉球新報によると
「もっと防衛予算を獲得していくべきだ」と訴える
自民党と公明党の推薦「安次富修さん」。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169998-storytopic-1.html


昨日は同じく、宜野湾市民会館で、
県知事候補の「イハ洋一さん」と、
宜野湾市長候補の「安里タケシさん」
総決起大会に行ってきました!

さすが!地元宜野湾市!
平日にもかかわらず、
たくさんの方々が応援に駆けつけていました!


すると、途中にドヨメキが起きました!
なんと、客席に、「センキョに行こう!」と書かれた旗を持った
4人のレンジャーが登場したのです☆
我らが「沖縄守ルンジャー」の実写版??


司会者の方が「何レンジャー?」と聞くと
誰かが「変えるんじゃー!」と言ってましたが
違いますよー、「守ルンジャー」ですよー!(^^;)
http://shiminryoku.ti-da.net/e2888939.html

宜野湾市はここまで、
イハ洋一さんが市長の間に、
基地をなくして平和で活気のある街づくりに向けて、
基地収入に頼らなくても
県内市町村で中学卒業までの入院費を無料にしたり
母子家庭の医療費を無料にしたりしたそうです!

そして最後のガンバローの時には
関係者の方々に「せっかくだからステージに上がったら!?」と言われ
こんな感じで大盛り上がりでした!
(写真両端でひときわ目立っている。。。笑)




投票日は11/28
つまり宜野湾市民は「W投票!」することになります!

★あなたの1票が、沖縄の未来を決める!!★
選挙へ行こう!

関連記事